トップページ > コラム:丸わかりDHA・EPA「植物性脂肪には悪いものも」

今、いつまでも健康であるために血液サラサラ成分が注目を集めています。サプリメントに配合されているような人気の血液サラサラ成分はいくつかありますが、中でも有名なのが青魚由来のDHAEPAですね。仕事や勉強でずっと頭をハッキリしていたいという方にもオススメの成分でもあります。しかしながら、毎日目標とされる1日1グラム以上を摂取するのは大変です。現実的にはDHA・EPAサプリメントを利用するのが便利ですね。

コラム:丸わかりDHA・EPA「植物性脂肪には悪いものも」

  • コラム:丸わかりDHA・EPA

    • 植物性脂肪には悪いものも

つい最近まで、脂肪は「動物性脂肪」と「植物性脂肪」の二つに分類されてきました。

そして動物性脂肪のとりすぎは肥満やコレステロールの上昇を招き、生活習慣病の大きな原因になりますが、逆に、植物性脂肪はコレステロールを下げて生活習慣病の予防に役立ちますよ、というのが通説でした。

今でも生活習慣病で病院にかかっている人の中には、医者から「動物性脂肪を減らして、植物性脂肪を多くとるように」と言われている人が少なくないと思います。

しかし脂肪に関する研究が進むにつれ、この二つの分類では説明できない問題がたくさん出てきました。たとえば、従来、魚の脂肪は、獣肉の脂肪と同じ動物性脂肪に分類されてきましたが、魚をたくさん食べていた戦前の日本人や、海産物を主食としているグリーンランドのイヌイットに生活習慣病の発生率が少ないことを考えると、魚の脂肪を獣肉のそれと同じに扱うのはおかしいという点です。

また、植物性脂肪の代表であるリノール酸が、生活習慣病予防に最適だという、いねばリノール酸神話が広く普及した結果、逆にリノール酸の過剰摂取が問題となり、それが生活習慣病の増加につながっている事実は、今や研究者の間では常識となっています。

こうしたことから、脂肪とひと口に言っても、それを構成している脂肪酸の種類によって、体の中での働きがずいぶん違うことが明らかになり、次の三種に分類して説明されるようになってきました。

1.飽和・一価不飽和脂肪酸 : 獣肉の脂肪酸など
2.オメガ6(n−6)系脂肪酸 : リノール酸、γ‐リノレン酸、アラキドン酸など
3.オメガ3(n−3)系脂肪酸 : DHA、EPA、α‐リノレン酸など

どれも私たちが生きていくのに欠かせない油ですが、飽和・一価不飽和脂肪酸とオメガ6系脂肪酸のとりすぎは多くの現代病の誘因となります。

これに対して、オメガ3脂肪酸はそれらの弊害を抑える方向に働きます。

とくにDHAは、オメガ3系脂肪酸の中でもきわめて特徴的な薬理作用をもっていることが研究によって明らかになってきました。

それらの薬理作用については次回以降のこちらのコラムで順番に説明していきたいと思います。

このようにオメガ3系脂肪酸の、生活習慣病の予防・改善効果にご興味がある方は、その代表的な成分であるDHA・EPA系サプリメントを試してみてはいかがでしょうか。

>>>最新のDHA・EPAサプリメント比較ランキングはこちら

丸わかりDHA・EPA

トップページ
DHA・EPAサプリメント比較/口コミ人気ランキング
丸わかりDHA・EPA

目次

トップページ
DHA・EPAサプリメント比較/口コミ人気ランキング
丸わかりDHA・EPA
EPA百科
DHA・EPAの基本

口コミを投稿する